日産の志賀COOは、新型「ムラーノ」の発表会見で、「原油
 高で小型車への乗り換えが進んでいるが、『あこがれの車を
 買いたい』という顧客は少なからずいる」、「プレミアム
 SUVのマーケットは確実にある。商品の魅力を訴え、グロー
 バルモデルにしたい」
 「市場環境が好転する兆しは見えていないが、高品質なもの
 をつくることが市場の活性化につながる」、「北米需要の状
 況を見極めるにはもう少し時間がいるが、年間販売計画(をど
 うするか)はもう少しで分かる」、「車が必要な地域は変わら
 ずにある。こういう時こそ市場をしっかり把握して取り組む
 ことが大事だ」などと語った。
 新型ムラーノは、鋼材などの価格高騰の影響や装備を拡充した
 ことで、3500ccの上級グレード「350XV FOUR」は404万2500円と、
 旧型より24万5700円高い。また、FFモデルは姿を消し、全モデル
 4WD車になった。
 厚労省が認定する「現代の名工」に選ばれた日産のクレイモデラー
 木村誠氏がムラーノのデザイン開発にも携わっており、テレビ
 CMでは、名工の技を駆使し丹精込めて造られた製作工程を再現
 するという。日産ではムラーノの登場を機に、日産車が「匠の手
 によって作られる」ことを表す共通価値「NISSAN Premium Factory」 のプロモーション展開も開始する。
日産 SUV「ムラーノ」を4年ぶりに全面改良し発売PR